ypwhich – NISマスターサーバの名前を返す
Danh mục: 全て分類
yppasswd
yppasswd – NISデータベースのパスワードを変更する
ypcat
ypcat – NISデータベースの情報を表示する
| [構文] ypcat オプション マップ |
| オプション # ypcat passwd↑NISデータベースのpasswdマップを表示 # ypcat hosts↑NISデータベースのhostsマップを表示 |
# ypcat passwd↑NISデータベースのpasswdマップを表示 | |
| # ypcat hosts↑NISデータベースのhostsマップを表示 |
yast2
YaST コントロールセンターを開く
xargs
xargs – 標準入力から引数を読み込んで指定のコマンドを実行する
[構文] xargs オプション コマンド
which
which – コマンドのパスを表示する
[構文] which コマンド
wget
wget – ファイルをダウンロードする
| [構文] wget URL |
| オプション-c中断したファイルの続きをダウンロード |
wc
wc – ファイル中の行数や単語数、バイト数を表示する
| [構文] wc オプション ファイル |
| オプション-c文字数のみ表示-l行数のみ表示-w単語数のみ表示 |
| -c | 文字数のみ表示 |
| -l | 行数のみ表示 |
| -w | 単語数のみ表示 |
vncpasswd
VNCのパスワードを変更する
visudo
visudo – sudoers ファイルを編集する
[構文] visudo オプション
| オプション |
| -c | チェックモード有効にする |
| -f ファイル | sudoers ファイルの場所を指定して別のファイルを使う。 |
| -q | 表示抑制モードを有効にする。このモードでは文法エラーは表示されない。 |
| -s | sudoers ファイルの厳密なチェックを行う。 |